バイク

これ1枚で十分!防御力が高い胸部プロテクター【HYOD DYNAMIC PRO D3O CHEST PROTECTOR】【レビュー】

2022年12月14日

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

nico

一番防御力が高いチェストプロテクターがほしい!!!

胸部プロテクターは何度も買い換えません。
であれば性能が高いプロテクターを1つ持っているだけ事足ります。

胸部を守ることは命を守ることに繋がり、ライダーとしての事故対策としても万全です。

  • 胸部プロテクターを何枚も買いたくない。1枚だけで良い。
  • 事故は怖いから、防御力に特化した胸部プロテクターを選びたい。
  • けど…何種類も比較検討なんてしたくない。

至高の胸部プロテクター

胸部プロテクターは何個も買うものではありません。1つあれば十分でもあります。

「一番良いものをずっと使い続けたい」そんな胸部プロテクターを探している人はHYODの「DYNAMIC PRO D3O CHEST PROTECTOR」を購入して下さい。防御力の高さ、装着時の安心感は他の胸部プロテクターと比較しても頭1つ抜きん出ています。

特徴として、横に長い部分が脇腹もカバーしてくれる構造となり、胸前面から脇腹にかけて、保護面積が大きい事で装着時の安心感を高めてくれます。

胸全面+脇腹を保護

肋骨は事故や転倒で骨折しやすい部位になります。着の身着のまま走行しますので、バイク事故で体が放り投げられる事もあるでしょう。このことを考えるとバイク事故をは肋骨を骨折するリスクが高くなるのは必然ですが、にも関わらず多くの胸部プロテクターは胸前面しか守ってくれません。

胸部プロテクター1つで脇腹まで守ってくれるのは安心感が違ってきます。

胸を守らないのは死に直結する

バイク事故において命を守りたければ胸部プロテクターは必須となります。

バイク事故で致命傷を負ってしまう割合は、頭部と胸部で7割を占めています。頭部はヘルメットで守る事ができますし、ヘルメット無しでバイクを運転することはできません。しかし胸部プロテクターは任意となっています。

頭部 ⇒ 脳みそ
胸部 ⇒ 心臓

ヘルメットと胸部プロテクターは、人体一番大事な脳みそと心臓を守る事になります。どちらもダメージが大きく入ると命に関わります。

合わせて読む

ハードとソフト両面を兼ね備える

この胸部プロテクターにはD3Oと呼ばれる特殊な素材が使われており、衝撃吸収性能も大きい特徴があります。強い衝撃吸収剤が脇腹までカバーをしつつ、プロテクター前面にはカーボン調のハードシェルを採用(硬い素材が表面に取り付けられている)されているので、耐貫通性能も高められていいます

衝撃吸収のソフト面、耐貫通性能のハード面、2つの側面を併せ持つ

D3O素材は特殊な素材で、分厚いゴムのような感じをしています。写真からもわかるようにだいぶ分厚い作りとなっています。

広範囲の守備力、脇腹も守られる

胸部プロテクターは基本的に胸を守りますが、これは脇腹もカバーできるほどの大きさを誇っています。日常生活ですら転んで脇腹にヒビが入った・骨折した人もいるくらいです。バイクに乗ってて吹っ飛ばされたら、なおさら骨折しやすい環境でもあります。

肋骨は意外とダメージが入りやすい場所に存在している

転倒時は地面に何があるか分かりません。砂利や木などの硬い物体があるかもしれないし、無いかもしれない。事故を運任せのギャンブルにする理由がありません。

肋骨にヒビが入ってもギブスはできないので、治癒を待つのみ。痛みに耐える日常を送る羽目になります。

対策できる事は対策をして、自分の身を守りましょう。

他の胸部プロテクターよりも重い

このプロテクターのデメリットでもありますが、他の胸部プロテクターと比較すると少しだけ重みを感じます。とはいえ、重いと言いつつも許容範囲内です。重量を気にしている人でも、そこまで気にせず使用できる重量となっています。

作りがしっかりしている分、重さはありますが、2倍も3倍も重いわけではありません。ジャケットに取り付けてしまえば大して気になることもありません。

他メーカーと互換性あり(スナップボタン・マジックテープ)

HYOD DYNAMIC PRO D3O CHEST PROTECTORはマジックテープかスナップボタン、2種類の取り付け方法となります。ライディングジャケットの胸部プロテクターの取り付け方法に合わせて、柔軟に変更する事ができます。

自分はRSタイチのジャケットを愛用していますが、互換性に関しては全く問題ありません。途中でボタンが外れるとかそんな事故は起きたことがありません。

RSタイチはスナップボタンを採用しているのでありがたい限りです。胸部プロテクターの着用率の低さは、ジャケットとプロテクターのメーカーが違うと装着ができない仕組みになっているのも一理あると感じています。

使ってるジャケットはこちら

RSタイチのCPS用フィッティングベルトでも使える

良いプロテクターではありますが、お手持ちのジャケットでHYOD DYNAMIC PRO D3O CHEST PROTECTORが取り付けられないジャケットもあるはずです。

スナップボタン用のフィッティングベルトをRSタイチから発売されていますので、こちらを用いる事で、スナップボタン式の胸部プロテクター装着する事ができます。

体に直接このベルトを取り付ける事で、スナップ式の胸部プロテクターを利用することができます。

まとめ

少しお値段ははりますが、胸と脇のWカバー、衝撃吸収も素晴らしく、性能は申し分ないです。
ハード面、ソフト面、2つの視点から見ても見劣りしないプロテクターです。

胸部プロテクター自体、頻繁に買い直す商品ではありませんので、事故から身を守る保険と考えたら出せる金額でもあります。
防御力重視の方、とりあえず1枚胸部プロテクターを買って置きたい方にはオススメしたいプロテクターです。

-バイク