バイク

バイクのインカム高すぎ問題…諦めるにはまだ早い【初心者こそ使って欲しいアイテム】

2022年9月21日

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイクのインカム高すぎる!!
もっと安く購入できないの?


「バイク インカム」で検索すると有名メーカーが上位に表示され、その金額はバイク初心者にはなかなか手が出せない価格帯でもあります。

安全面からも初心者にこそ使って欲しいアイテムなのに、4万も5万も出せる人は稀有な存在でしょう。その多くの使い道は「スマホナビの音声を聞くこと」なので、高機能商品はオーバースペックかもしれません。

  • スマホ音声聞くだけなのに高額を出すのは気が引ける
  • ある程度機能を抑えても良いから価格も抑えたい
  • ソロツーリングメインだから機能限られても問題ない

ソロでもインカムがあるだけでツーリングがより楽しくなります。実際、お手頃インカムの存在を知らずに高級インカムを仕方なく購入した人もいるのではないでしょうか?

金額の高さで購入を断念されている方でも手が届くインカムはあります。「インカム高い…」と(過去の自分と)同じ悩みを抱えてる人が救われれば良いなと思っています。

初心でもは手頃なインカムは買える

安心して欲しいので初めにお伝えしますが、バイクのインカム選びを断念する必要はありません。お手頃価格のインカムは世の中に存在しています。廃れたもんじゃないですね。

「バイク インカム」と検索すると有名メーカーが出てきますが、やっぱり広告の出し方が上手いし強い。資金もあるので、検索のトップに出てくるよう色々工夫していもいます。

これでは「インカムは有名メーカーしかバイク業界には無い」と感じますが…これは錯覚です。もう一度言います…これは錯覚なのです。

手に取りやすい価格帯のバイクインカムもちゃんとある!

中級インカムのススメ(目安は1万前後)

お手頃価格・初心者に推奨したいのが中級インカムです。この名称は勝手に使ってるだけですが、激安インカムと高級インカムの間のインカムと思っていただいて差し支えありません。

中級インカムを推奨する理由はいくつかありますが…一番はその価格帯です。多くは1万以内で購入でき、手が出せる範囲では無いでしょうか。そしてラインナップも多く機能も必要十分。音質も問題なく、形状(見た目)も好みのインカムを選ぶことができます。

高級インカムと比較したら1/4・1/5の値段で購入できる

これくらいの金額を出せば、そこそこ充実した機能を有したインカムを入手する事ができます。せっかくインカムを購入するなら、スマホ音声を受信する以外にも、インカム特有の機能も欲しい…といったニーズも叶えてくれます。

デュアルモデルのBTチップが増えてきた

インカムの中にBluetoothチップ(BTチップ)が2枚内蔵されているデュアルモデルが増えてきました。これが使い勝手が良く、インカム1つで2台の機器接続が可能となります。高級インカムはこの機能が備わっていますが、最近だと中級インカムでもデュアルチップ内臓のインカムも増えてきています。

シングルチップ ⇒ 1台の機器接続のみ
デュアルチップ ⇒ 2台の機器接続可能

マスツーリングの時。自分のスマホと相手のインカムを2台接続する時などに重宝します。相手が先頭を走ってくれるならシングルチップでも問題はありませんし、ソロツーリングであればシングルチップでも全く問題ありませんが、手元にナビ設定はしておいた方がはぐれた時でも安心です。

安く購入できる理由は機能制限

中級インカムが安い理由は単純。インカムの機能が絞られているかわりに価格が抑えられています。高級インカムは多機能だったり、機能が優れていたりと、高度な技術が使われているためどうしても価格は高くなります。

機能が限られている = 無駄な機能が削ぎ落とされている

感の良い人は気づくかもしれませが「削ぎ落とされた機能が自分達にとって不要な機能」であれば、中級インカムでも購入後の不満を抱くことは少ないということです。

中級インカムではあまり見ないけど、高級インカムでは良く目にする機能は次の3つです。

メッシュ通信の有無

参照:SENA メッシュインターコムとは

メッシュ通信とは接続した相手全員と通信ができる機能です。上の図のようにAさんはB~Fさん全員と話ができます。グループチャットの会話バージョンみたいだと思って下さい。「インカムってこれが普通じゃないの?」と思うかもしれませんが違います。メッシュ通信は高機能なのです。

通常のインカムはブリッジ通信と呼ばれるインカム通しを数珠繋した通信形態が殆ど。仮に下図のように4人で走行した場合、A⇒Dへ何か伝言が必要な場合は伝言ゲームのように情報を伝えて上げる必要があります。(BのバイクがAとC(CのバイクがBとD)にインカム接続する場合はデュアルチップ内蔵である必要があります)

ブリッジ通信

大人数でツーリング行く時にはメッシュ通信はありがたい機能ですが、3-4人レベルのマスツーリングであればブリッジ通信でもコミュニケーションは難なく取れることでしょう。

通信距離

高級インカムの通信距離は1000m以上離れていても、通信が途切れない製品が多いです。(人数にもよりますが)大人数ツーリングで先頭と最後尾、信号待ちで集団が途切れてしまう事も考えると長距離でも通信ができるのはありがたい機能でしょう。

自分のようにソロツーリングメインの場合…どんなに通信距離が長かったとしても1mmも関係ありません。(マスツーリングの経験ありません…悲しみ…)友達とツーリングに行ったとしても400-500m程の通信距離があれば全く問題ないでしょう。

大人数のマスツーユーザー以外は中級インカムで問題なさそう

高級インカムに備わってる特徴的な機能は、大人数でのマスツーリング時に役立つ機能になります。人数が多くなるほど、インカムとしての機能が高い位ほどツーリングをより楽しませくれることと思ます。

メッシュ通信
長い通信距離
デュアルチップ内蔵

とはいえ、ソロツーリングがメインだったり、3-4人程度のマスツーリングであれば、高級インカムはオーバースペックとなり得ます。その機能を存分に使うことなくインカム生涯を終える…事もあり得るかもしれません。

オススメインカム

FODSPORTS M1-S Plus

他メーカーとの相性問題が起きにくいと評判のあるFODSPORTS。USB Type-B対応機種もある中でType-Cに対応しているため充電も楽。連続仕様時間も20時間と長くツーリング途中で電源が切れる心配もないでしょう。

項目詳細
メーカーFODSPORTS
製品名M1-S Plus
値段(税込)
(記事執筆時のAmazon価格)
9,262 円
連続使用時間約20時間
接続人数10人
通信距離500m
防水性能IP65相当
デュアルチップ有無有り
その他FMラジオ、Bluetooth5.0、ノイズキャンセリング、Siri対応

JESIMAIK R16Pro

機能的には上のFODSPORTS M1-S Plusと大差ありません。防水性能はこちらの方が上。IP67の防水性能は「一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない」となっています。IP65の防水性能は「あらゆる方向からのノズルによる噴流水機器が影響を受けない」となっています。IP65でも雨対策としてはバッチリですが、雨走行に備えたいという方はこちらを選択してみると良いでしょう。

項目詳細
メーカーJESIMAIK
製品名R16Pro
値段(税込)
(記事執筆時のAmazon価格)
9,980円
連続使用時間15時間
接続人数6人
通信距離1500m
防水性能IP67
デュアルチップ有無有り
その他Bluetooth 5.1、ノイズキャンセル 、Siri対応

JESIMAIK X6S

「JESIMAIK R16Pro」の上位互換のインカムとなります。なので少しお値段も上がっていますが、メッシュ接続が可能なインカムとなります。機能は「R16Pro」を参照。

項目詳細
メーカーJESIMAIK
製品名X6S
値段(税込)
(記事執筆時のAmazon価格)
16,980円
バッテリー時間15時間
接続人数6人
通信距離20000m
防水性能IP67
デュアルチップ有無有り
その他FMラジオ、Bluetooth 5.1、ノイズキャンセル 、Siri対応

バイクインカムが必要な理由

インカムを使う一番の理由は安全性の確保です。バイクは車のようにカーナビは付いてませんので、スマホをバイクにマウントしてナビ代わりとして使用しているはずです。

そして走行中のスマホ操作は非常に危険です。インカムがあればスマホ画面を見ずとも音声で方向を伝えてくれるので、事故リスクを大きく下げてくれます。

運転中にスマホ画面を操作する
走行中にスマホを見続ける

運転に集中できる環境を作れる

他にも利便性・楽しさの向上もインカム利用のメリットと言えるでしょう。長距離ツーリングでは運転が退屈になる事もあります。ラジオや音楽をヘルメット内に流すことで、眠気対策・気分転換ができ集中し続ける環境を作り上げる事ができます。

マスツーリングであれば走行中でも会話ができるので、なんとも楽しいツーリングになる事でしょう。さらに先頭と最後尾でも情報伝達が行えるので、落下物や車線規制など全員が安全に走行できるツールともなり得ます。

しかし、会話や音楽に集中しぎて、運転が注意散漫になる可能性もありますので、この点には注意しましょう。

中級インカムで問題ない理由4選

ツーリングは基本ソロ

「バイク仲間ってどこで見つけるんでしょうか?」同じ疑問を抱いている人いませんか。バイク人口は少ないし、バイク仲間を見つけるのって難しい…。既に関係性が出来上がってるグループに入っていくのも勇気がいる。そんなこんなで、ソロツーリングを満喫している人も多いかと思います。

そもそも…バイク仲間見つからないよね

バイクとすり抜け走行は切っても切り離せません。自分はすり抜けは行いませんので、すり抜けを日常的に行っている人と一緒に走りたいと思わないし、お互いストレスも溜まるし楽しいツーリングとはならないでしょう。

運転スタイルに違いが出る

「自由気ままに走る」これもバイクの楽しみ方。家も外もルールや人に縛られる。そんな緊縛された状況とは正反対の環境に身を置けるのはバイクの良いところ。誰かと一緒に走行するってことは「目的も意味も目的地もなく気ままに走れる」この良さを薄める事になります。

「自由に走る」これもバイクの楽しみ方

総じてバイク人口が少なく仲間探しが難しく、1人で走る理由があったりと、マスツーよりソロツー率が上がるので高性能インカムでなくとも使用上においてはなんら問題ないのです。

インカムに求める機能は基本的に1つ(音声を聞くだけ)

インカムの主目的は音声を聞くことにあります。スマホをナビ代わりにする関係上インカムは必須となります。正直、音声だけを聞くのであれば、今の時代の技術レベルでは容易なことでしょう。

なので無理に高級インカムにする必要もありませんし、音声だけを聞けるインカムであれば価格的にも抑える事が可能なのです。その割に価格を抑えたインカムであっても、インカム全体の使用満足度でいえば大した差はありません。

スマホの音声が聞こえればインカムとしては十分でもある

音質はこだわらなくても大丈夫

音質はあまりこだわらなくても大丈夫です。音質が良くても風切音でかなり邪魔をされます。音質が良くても殺されますので、宝の持ち腐れとなります。音質よりも、音量調節細かくできたり、ノイキャン機能が付いている方が良いと言えるでしょう。

使いたくなるのは中級インカム以上から

「使ってて楽しい」と感じるのは中級インカム以上です。見た目的にもヘルメットの横にインカムを付けてるのは、特殊なアイテムを付けている感じがしてカッコイイと思う。(完成は人それぞれですが僕はこう思う)。なんかそれっぽくも見える。

中級インカムであれば、ラジオ・音楽・無線通信による友人との会話など、ツーリング時における欲しい機能は一通り網羅されています。ラインナップも多く、自分好みのデザインを見つける事もできるでしょう。

初心者こそインカムは欲しい

バイク初心者にこそインカムが欲しいアイテムです。バイク初心者は操作や公道に慣れていないなど、気を遣う場面がたくさんあります。ただでさえ神経を張り巡らせている状態で、進むべき道や車線変更のタイミングなど運転に関する事で頭の一部を取られてしまうと運転への集中度や周りの状況判断を鈍らせてしまいます。音声案内は進むべき方向を教えてくれるだけではなく、「左折専用レーンがあります」等のアナウンスもしてくれます。ナビは運転サポートツールともなりえます。バイクに慣れてない・運転に慣れていないそんな人にこそナビの音声が聞こえる環境はすぐにでも準備してほしいものです。

中級インカムが高いならヘルメットスピーカーもあり

ナビの音声を聞くだけならヘルメットスピーカーという手もあります。これは激安インカムと表現しても何ら問題はないでしょう。音質は優れている訳ではないですが、ナビの音声を聞く分にはなんら問題ありません。

バイクはインカム以外にも揃えるべき装備があり出費も多いです。そんな時はお財布事情に優しいヘルメットスピーカーの検討をして欲しいと思います。快適さを損ねず安さを追求できる良いアイテムだと思います。2000~3000円で快適性を購入できるのはお得!

価格帯も2000円〜3000円とお手頃

ただ注意点もあります。値段が安い分個体差があるという事と配送に時間がかからない商品を選びましょう。ヘルメットスピーカーを購入したら充電ができない不良品を引いてしまった過去がありました。

不良品を扱いで返品すればよかったのですが手元に届くまで3週間もかかりました。同じ配送時間かかるならいらん!と思い別のインカムを購入したました。

返品対応を見越した場合、在庫もあり、配送も早い商品が低ストレスで済みます。僕みたいに…配送に3週間かかる商品は控えるようにしましょう。

配送に時間を要する商品を選んではダメ!

まとめ

バイクのインカムは有名メーカーであるほど、高いものです。下位モデルでも数万円しますので、なかなかに手が出しにくいバイクアイテムでもあります。

その中のでも、機能に制限を設ければコストカットできるのも実情です。「機能に制限をかける」とは書きながらも、普段のツーリングで影響がなかったりもします。

自分の身を守ることにもつながるインカムは是非とも導入してほしいものですが、「高いから導入を諦める」なんてことはしてほしくありません。

インカムという道具は非常に便利で運転に集中させてくれる道具であり、ツーリングを楽しくしてくれるサポートアイテム。初心者ライダーこそ持っておきたいアイテムだと思います。「運転に集中できる」は着の身着のまま運転する事になるライダーにとっては非常に大切なので、中級インカムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

-バイク