GIVIのトップケーケスは何でも選んでいいの?
ケースは2種類あるから、適切な物を選ばないとダメだよ!
GIVIのトップケースは適当に選んではダメ。
モノキーシリーズとモノロックシリーズ、積載量や耐荷重に違いがあるため、選択を誤ると積載がかなり限定的になってしまいます。
そんな事にならないよう、各シリーズの特徴を簡潔にまとめてみました。
GIVIのトップケースは2種類
GIVIのトップケースは「モノキーシリーズ」と「モノロックシリーズ」の2種類があります。
本ブログでは基本的に「モノキーシリーズ」をオススメしています。
作りが頑丈、積載量も10kgまでと耐荷重性もあります。
「モノロックシリーズ」は積載量も3kgまで、小型排気量向けのケースとなっていますので、積載という観点では物足りない。
チェック
- モノキーシリーズ : こっちがオススメ
- モノロックシリーズ : 原付きなど低排気量向け
モノキーシリーズ(オススメ)の特徴
排気量が大きめの車種、250cc以上なら、積極的にこちらを検討しましょう。
ケース容量は33~58Lと中~大容量を中心としたケース展開をしています。
最大積載量は10kgと荷物を多く乗せても大丈夫な作りとなっています。
ケース本体も二重構造となっており、作りも頑丈。
荷物を沢山積みたい人・長く使いたい人にはオススメのケースです。
モノキーケースの特徴
- 大排気量メインのケース(250cc以上)
- ケース容量:33~58L
- 最大積載量:10kg
- 専用のベースを取付ける必要あり
モノロックシリーズの特徴
50~125ccと小排気量バイク向けのケースが、モノロックシリーズとなります。
ケースの大きさが25L~47Lと、選べる容量がこちらも豊富。
しかし最大積載量は3kgと小さく、ツーリングでは物足りなさを感じる。
汎用ベースが付属しており、導入ハードルは低いのは嬉しいポイント。
ケース自体も軽量で価格も抑えられており、小排気量向けのケースとなっております。
モノロックケースの特徴
- 小排気量メインのケース
- ケース容量:25~47L
- 最大積載量:3kg
- 価格も抑えめ
- 汎用ベース付属
『モノキー』と『モノロッック』ベースの共有は不可
『モノキーとモノロックを使い分けたい』と考える人もいるかもしれまん。
残念ながら使い分けはできません。
ケース本体を取付けるには、バイクに「ベース」と呼ばれるパーツを取付ける必要があります。
『モノキー』と『モノロック』では対応しているベースが違うため、ケースだけを使い分ける事はできません。
バイク ⇔ ベース ⇔ ケース本体
(※「⇔」部分がお互いに繋がってい)
『モノキー』と『モノロック』は使い分ける事はできませんが、同じ種類なら容量違いのケースを使い分ける事ができまます。
(容量違いのモノキー、容量違いのモノロック)
まとめ
モノキーとモノロック、各シリーズで展開している容量・積載量について違いがありました。
モノロックシリーズは小排気量向けのケースとなっています。
バイクを趣味としている人は、排気量も中規模以上のケースが多くなるため、モノキーシリーズをオススメとなります。
また、トップケースの導入はツーリングを楽に快適にしてくれるアイテムですので、これを期にトップケース導入を考えてみるのもオススメです。